top of page
▼メニューへ進む

休み時間や放課後。

皆でやるドッジボールは本当に楽しいですよね!!

でもあなたは、まだ知りません・・・

もっと楽しいドッジボールがある事を!!!

それが【公式ドッジボール】です!

今までやってきたドッジボールを思い出してみてください。

どんなルールでやっていましたか?

 

地域や学校毎、一緒にやるお友達によっても

ルールは様々なんて事も良く聞きます。

 

そこでJDBA(日本ドッジボール協会)によって、

ルールを統一して正式に競技化されたものが

【公式ドッジボール】です。

 

統一のルールの基で行われるドッジボールは

巧妙な作戦・駆け引きの上で行われる攻撃・・・

チーム一丸となって行う守備・・・

遊びのそれとは違い、とても奥の深いスポーツへと変わります。

公式ドッジボールを知り、

私達と一緒にドッジボールを楽しみましょう!

ドッジボールが10倍楽しくなる!!

公式ドッジボールを知ろう!!

▼ドッジの魅力/メンバー編
▼ドッジの魅力/保護者編
▼Q&A
メニュー
▼チーム編成
▼コート
▼基本ルール
▼ファール

チーム編成

  • チームは6年生~3年生で構成されます。(一般的にオフィシャルと呼ばれます。)
  • 1チーム12名以上20名以内で登録。試合は12名対12名で行います。
  • 試合途中の選手交代は、怪我などの場合を除きする事が出来ません。
  • 4年生~1年生はジュニアと呼ばれ、低学年の大会に参加が可能です。
    4年生.3年生はオフィシャル・ジュニア、どちらでも参加可能。
    ジュニアでは大会により10名対10名、8名対8名の場合もあります。
チーム編成
▲メニューに戻る

コート

コート

≪小学生用コート≫

低学年の大会ではこれと異なる場合も御座います。

  • 内野は10m×10mです。(図の青色部分)

  • 外野は3m幅です。(図の赤色部分)

  • 内野と外野間の移動は図の部分を使って移動します。

▲メニューに戻る
  • 試合時間は5分間となります。
  • 相手の投球(※1)にノーバウンドで当たった場合は、アウトになります。
    アウトになった選手は外野へ行きます。
  • 相手の投球にノーバウンドで2名以上が連続で当たった場合、最初の選手がアウトになります。但し、最初の選手が当たったボールをノーバウンドで他の選手がキャッチした場合、最初に当たった選手はセーフ(※2)となります。
  • 顔や頭にボールが当たった場合はセーフ(※3)になります。
  • 試合終了後に内野人数の多いチームが勝ちとなります。

(※1)相手に対する攻撃投球を"アタック"と呼びます。

(※2)味方が当たったボールをノーバウンドでキャッチする事を"アシスト"と呼びます。

(※3) 相手のアタックが顔や頭に当たる事をヘッドアタックと呼びます。

基本ルール

基本ルール

▲メニューに戻る

ファール

主なファールをご紹介いたします。

【オーバーライン】 相手の内野または外野ボールとなります。

  • ボールを投げる時/投げた後ラインを踏んではいけません(2歩目も)。

  • ボールを取るときラインを踏んではいけません。
     

【ダブルパス】⇒ 相手の内野ボールとなります。

  • 内野同士・外野同士のパスは禁止です。
     

【ファイブパス】⇒ 相手の内野ボールとなります。

  • パスは4回まで、5回目には攻撃しなければいけません。
     

【キープ・フォー・ファイブ=5秒ルール】⇒ 相手の内野ボールとなります。

  • ボールを取ってから5秒以内に投げなければいけません。
     

【ヘッドアタック】⇒ 相手の内野ボールとなります。

  • 相手の頭や顔を攻撃してはいけません。
     

【ホールディング】 相手の外野ボールとなります。

  • 相手のコートに転がっているボールをかき寄せてはいけません(空中はOK)。

  • ボールのあったところのボールとなります。
     

【タッチ・ザ・ボディー】 相手の外野ボールとなります。

  • 試合中、わざと相手の選手にふれてはいけません。



    ※ここでご紹介しているファールは主なもので、全てではありません。

ファール
▲メニューに戻る

メンバーに聞いた”公式ドッジボールの魅力”
 

  • 学年や学校に関係なく友達が沢山増えた。
     

  • 練習は厳しいけど、試合に勝てた時は凄く嬉しい
     
  • ドッジなら男の子にも勝てる!
     

  • 持久走の順位があがった!
     

  • 運動神経に関係なく努力次第でうまくなれる。

ドッジの魅力/メンバー

ドッジの魅力

(メンバー編)

▲メニューに戻る

ドッジの魅力

(保護者編)

保護者に聞いた”公式ドッジボールの魅力”
 

  • 1試合5分間という中で攻守が激しく入れ替わり見応えがある。
    応援にも自然と力が入ってしまいます。
     

  • 子供・家族で共通の話題ができた。
    一緒に目標に向かって頑張れる。
     
  • 屋内スポーツなので、雨や風の心配もない。
    大会がある体育館は空調もあるので、観戦しやすい。
     
  • 相手エースのアタックを下級生がキャッチした時は感動する。
ドッジの魅力/保護者編
▲メニューに戻る

Q&A

Q:大会はありますか?

A:年に2回の全国大会へつながる大きな大会を初め、

県、協会、団体主催の大会が沢山ありますので、

各チーム毎にそれぞれ希望の大会に参加する形となります。

また交流のあるチームとの練習試合も頻繁にあります。
 

Q:大会はどんな雰囲気ですか?

A:宜しければ参考までに2017年2月に放送されたJ.COM特番”第14回くらづくり杯ドッジボール大会”の様子をご覧下さい。
 

Q&A
▲メニューに戻る
bottom of page